映画を観てきました。
昨日は仕事がない日でしたが、
いつも通りに早起きして家事と身支度を済ませ、
8時50分上映開始の映画を観てきました。
『366日』です。久しぶりにラブストーリーを選んでみました。
持っていたポケットティッシュ一袋を使い果たし、
ハンドタオルもぐっしょりするほど泣きました。
私も、20代の頃MDウォークマンを持っていたので(ピンク色だった)、
出し入れするときのカチャカチャする音が懐かしかった。
自分の年齢的に「今更ラブストーリーってどうなのかな?」と避けてきたのですが、
今後は細かいことを気にするのはやめて、
観たい映画はどんどん観て、感動したら思う存分泣こうと思います。
とてもいい時間を過ごせました。なんか出し切った感じ。
上映後、泣き顔のまま余韻に浸りつつ、スタバでランチ。
泣いたら甘いものが食べたくなり、シナモンロールとラテにしました。
そして帰宅後、YouTubeでHYの主題歌『恋をして』を2回見て(2バージョンあった)、
そして2回とも泣きました。
泣きすぎて頭が痛くなりましたが、
きっと今後もこの歌を聴くと、映画を思い出して泣いちゃう気がします。
というわけで、昨日の学び。
①朝イチの上映は人が少なくて映画に集中しやすい。
②何歳になってもラブストーリーは心に響く。
③赤楚君がかっこよすぎた(←もう本当に)。
![](http://public.muragon.com/q7ki3egx/513940bp.jpeg)
![](http://public.muragon.com/q7ki3egx/r6mu2tk4.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。