うさこの近況報告

日々の記録を綴ります

函館旅行2日目。

昨日の記事の続きです。


函館2日目の朝食は、ホテルのビュッフェで、

盛り放題のイクラと甘エビとホタテを、とにかく食べまくりました!
今後数年分のイクラを食べた気がする(笑)


ビュッフェを堪能したあと(娘は朝からソフトクリーム食べてた)、
市電で移動し、

娘に「セイコーマート」を教えました(笑)
(前日に「ハセガワストア」も教え済)。


そして、

この日の目的は五稜郭!


五稜郭タワーに登り(高い場所大好き!)、

これこれ!この景色を見てみたかった!
すごい技術だよねと、娘と感動を分かち合いました。


そろそろランチタイムでしたが、朝食ビュッフェで満腹だったので、

これでいいんじゃないかということで、

ランチは「新選組ソフト」を半分こ。


その後は五稜郭周辺をのんびり散策し、
市電で函館に戻ってお土産を購入し、
はこだてライナーで新函館北斗に向かおうとしたら、

偶然、乗車する車両がコナンのラッピング車両だったので、

しばし娘と車両の撮影。キッド様かっこいい。


東京に戻る最終の新幹線が18時台の発車なので時間調整し、

新函館北斗駅で、思う存分はやぶさの撮影を実施。


ホームドアと車両の間が広くて、もはや通路でした。


そして新幹線に乗り込み、購入しておいた駅弁で夕食。

帰りの新幹線での夕食は、かにめしを食べようと心に決めていました。


サンドイッチを購入していた娘に「味見どうぞ。」とオススメしてみたら、
気にいったらしく半分以上食べていた(笑)
かにめしの美味しさを分かち合えてなによりです
(代わりにサンドイッチもらいました)。


その後青函トンネルに突入し、

新青森駅から車内販売が開始。
やっぱり旅の〆はこれでしょうということで、

往路も復路も、固いスジャータアイスを堪能しました。


アイスのあとは外の景色を眺め(盛岡と仙台は都会だった)、
少しうつらうつらしながら23時過ぎに帰宅しました。


娘と遊びまくった2日間、疲れたけど楽しかったです。
たまには旅もいいね。